鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁
Last-modified: Wed, 28 Sep 2022 16:42:28 JST (935d)
Top > 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁
種類、発行年、定価
- 『改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁』ー2020年/2,100円
- 『改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁 鉄壁CD』ー2020年/3,200円
著者
鉄緑会英語科
出版社
レベル、おすすめ度
- 『改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁』
- 最難関レベル対策向け
- おすすめ度★★★★★
- 『改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁 鉄壁CD』
- 最難関レベル対策向け
- おすすめ度★★★★★
構成
- 全704ページ、B6判。
- 50のテーマ別で構成。
- 派生語がまとめて見出し語として掲載されている。
特徴
- "東大"を冠するにふさわしい英単語・熟語帳。
- 第一志望校が東大をはじめ旧帝大や早慶などの最難関・難関レベルの人に適している。
- 鉄緑会監修であることから、名前に大きく「東大」と入っているが、実際は上記の大学を志望する人達にも向けられたものである。
- 掲載単語数やその難易度もまさにトップクラスであり、まさに"東大"の名にふさわしいものである。
- 一つ一つの単語に関する情報量が多く、派生語やその単語を用いた熟語もしっかりと重点的に取り扱っている。
- そのため見出し語こそ2200語程度(それでも多い)であるが、実際に掲載されている単語・熟語の数は並の単語帳を凌駕している。
- 弊害としてその情報量に圧倒されSection10~15あたりで挫折する人が続出。
- 「親の顔よりみたvital」と頻繁に揶揄される。
- もちろん、この量を覚えられるように後述の通り様々な工夫が凝らされている。
- 一つ一つの単語に関する情報量が多く、派生語やその単語を用いた熟語もしっかりと重点的に取り扱っている。
- ある程度英語ができる人や英語学習に時間が費やせる人に適した単語帳。
- 基礎が固まっていない人は、先に基礎レベルの英単語帳(システム英単語など)を仕上げることをお勧めする。
- 先述の情報量の関係で一周するまでに相当時間がかかるにも関わらず、頻出順ではないので重要な単語が後ろの方にもある。重要単語にたどり着く前に入試本番が……。ということを避けるためである。
- また基本的に単語は反復することで覚える。この量を復習するのは相当の覚悟がいるだろう。
- そのため重要単語を先に他の単語帳で覚えたうえで、鉄壁を使用する方が安全である。
- もちろん鉄壁を仕上げきれる自信と覚悟がある場合は、この1冊を極めてもいいだろう(実際にやり切った者もいないわけではない)。
- 基礎が固まっていない人は、先に基礎レベルの英単語帳(システム英単語など)を仕上げることをお勧めする。
- 掲載している単語を含む英文を解説していながら、関連語が多数掲載されている。
- テーマ・ジャンルごとに章分けされており、テーマ・ジャンル毎に単語を覚えていく形式になっている。
- 毎章の最後にチェックテストある。
- 単語を物事と関連付けて記憶できるようにするために、イメージを沸かせるイラストが掲載されている単語もある。
- 2020年に11年ぶりに改訂され、単語のイラストが増え、より近年の入試の傾向に適したものとなった。